機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

4

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会

Organizing : redmineT

Hashtag :#redmineT
Registration info

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
6/6

一般参加者(オフライン)

Free

FCFS
20/32

一般参加者(Zoom)

Free

FCFS
37/50

講演者

Free

FCFS
8/8

スタッフ(オフライン)

Free

FCFS
7/12

スタッフ(Zoom)

Free

FCFS
0/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

【ハイブリッド開催】redmine.tokyo 第25回勉強会

redmine.tokyo の第25回勉強会を開催します。 今回はオフラインの会場とオンライン(Zoom)を用いたハイブリッド開催となります。

オフライン参加について

  • オフラインの会場に参加される方はマスクの着用が必須です。 使い捨てマスク (不織布マスク) の利用をお願いします。
  • 当日、発熱のある方はオフラインの会場には入場できません。(入場時に受付での体温チェックを行いますのでご協力をお願いします。)

オンライン参加について

  • オンライン参加でZoomを利用できない場合、Zoomでの参加枠に入れなかった場合は、 Youtube Live (T.B.D) で視聴ください。(Youtube Liveでの視聴の場合、ユーザディスカッションには参加できません。あらかじめご了承願います。)
  • ※Zoomへのログイン可能人数に制限を設けているため、Zoomの参加URLの第三者への展開等はしないようお願いいたします
  • Youtube Liveの場合、実際の講演から数分間遅れて配信される可能性があります。
  • 講演内容に対するコメント・質問等は、 #redmineT のハッシュタグをつけて twitter に発言してください。  (Zoom,Youtubeライブのチャットは利用しません。)

【注意】すでに登壇が決まっている講演者、LTの方々も登録が必要です。ご協力をお願いします。

アンチハラスメントポリシー

redmine.tokyoではアンチハラスメントポリシーを策定しています。

上記リンクの内容について合意・遵守いただけない場合、イベントへの参加をお断りする・イベントからの退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

その他

正式サイトは redmine.tokyo – 第25回勉強会 です。 イベントの内容などは正式サイトをご覧ください。このconnpassのページは参加登録のためのページです。

LTの募集について

満席のためLTの募集は終了しました。

LTを募集します。(現地に来られない講演者及びLTはZoom経由での講演をお願いいたします。不都合がありましたらチケットに記載願います。)
LTの講演希望者は、講演者・講演タイトル・講演概要などを redmine.tokyo – 第25回勉強会 #講演者へのお願い からRedmineチケット発行頂き(connpass の募集期間前でもOKです。)、あわせてconnpass のLT枠への登録とをお願いします。
※ LTの応募はRedmineのチケットで管理します。 管理の都合上 connpass でのLT枠への登録も必要になりますので、connpassの受付が開始次第登録をお願いします。
※ connpass の LT枠登録時、connpassの 「参加コメント」欄に LT応募した Redmineのチケット番号を記載ください。 例:「第25回redmine.tokyo勉強会に参加を申し込みました! LT#xxxxx)」
※ connpass の LT枠は「抽選」となっていますが、Redmineのチケットでの申し込みが優先されます。
※ 初めての方は redmine.tokyoのアカウント登録 を読み、アカウントの作成をお願いします。

発表者(講演者・パネルディスカッション・LT)の事前リハーサルについて

オンライン発表者は Zoom での画面共有等に問題が無いか確認のため、当日の開場前に事前の動作確認をお願いします。 オフライン発表者は、当日会場での確認をお願いします。

オフライン会場のプロジェクタのコネクタ形状はHDMIになります。HDMIへのアダプタ等が無い講演者、LT発表者の方はスタッフまでご相談ください。 プロジェクタ表示のアスペクト比率は 16:9 になります。

Zoomを用いた参加方法

Zoomに関する基本的な操作方法につきましては、恐れ入りますがZoomの公式サイトか、以下のような記事をご参照下さい。

https://zoom-japan.net/manual/pc/join-zoom-meeting/

本イベントページから参加登録をお願い致します。 connpassより、参加のためのURLを記載したメールを当日、開始1時間前を目処に配信致します。 時間になりましたら、その参加用URLからミーティングにご参加下さい。

Zoom クライアントのinstall

参加用URLをクリックすれば、必要なものはダウンロードされる筈ですが、 スムーズに参加されたい方は開始前に、時間の余裕を持って、事前のインストールをお勧め致します。 (最新版にアップデートしてご利用ください。)

https://zoom.us/download

Zoomの利用について

  • 登壇者とスタッフを除き、音声はミュートで進行致します。

    • 一般参加の方は、ミュートを解除しないようにしてください。
  • 顔出しについて

    • 参加時に顔を出したくない場合は、「ビデオのオフ」もしくは「ビデオの停止」をお願いします。
  • バーチャル背景について

    • コミュニティのロゴを利用したバーチャル背景用画像は こちら から入手できます。

Youtube Live での参加方法

懇親会について

https://redmine-tokyo.connpass.com/event/298453/ から、申し込み下さい。

参加者向け事後アンケート

https://forms.gle/uNf2eCESNs1NG4n49

Feed

yaegashi

yaegashiさんが資料をアップしました。

11/06/2023 01:12

前田 剛

前田 剛さんが資料をアップしました。

11/05/2023 18:18

YOhwada

YOhwadaさんが資料をアップしました。

11/05/2023 15:48

YOhwada

YOhwadaさんが資料をアップしました。

11/05/2023 15:47

MadoWindahead

MadoWindaheadさんが資料をアップしました。

11/05/2023 10:43

MadoWindahead

MadoWindaheadさんが資料をアップしました。

11/05/2023 10:42

Group

redmine.tokyo

Number of events 30

Members 855

Ended

2023/11/04(Sat)

13:00
17:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/10/04(Wed) 13:00 〜
2023/11/04(Sat) 17:45

Location

メドピア株式会社

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階

Attendees(78)

Implem

Implem

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

YOhwada

YOhwada

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

新倉正三

新倉正三

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

yaegashi

yaegashi

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました! LT#1528

Mattani

Mattani

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

iwsk

iwsk

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

たっしー

たっしー

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

katzemike

katzemike

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

satotakushi

satotakushi

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

mycad

mycad

【ハイブリッド開催】第25回redmine.tokyo勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (78)

Canceled (3)