Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
redmine.tokyo の第8回勉強会を開催します。
※ 定員を調整し70名に増やしました。
メジャーアップデートの Redmine 3.0 が 2015/2/19 に公開されました。 Redmine 3.0 はインクリメンタルGCが導入されたRuby 2.2に対応するなど運用性能面で改善が期待されています。 今回は、Redmineチューニング事例の紹介を行う予定です。
また今回、前回と同じくオープンディスカッション形式のセッションを行います。 申し込み時のアンケートで下記について意見を募集していますので、ぜひご回答ください。
Redmineをどのような用途で使っていますか。またはどのような用途で使えることを期待しますか? Redmineを使ってみた上での問題点、または、これからの利用を考えるうえでの懸念点。
なお、正式サイトは redmine.tokyo – 第8回勉強会 です。イベントの内容などは正式サイトをご覧ください。このconnpassのページは参加登録のためのページです。
現在、LT発表者の募集は閉めきりました。発表表明頂いた方は当日よろしくお願いします。※満席でもLT発表者の場合はLT枠で参加できます。
なお、当日の受付はグラントウキョウサウスタワーの1Fで行います。
また、勉強会終了後に懇親会を開催予定です。お時間のある方は下記ページからご登録の上、ぜひご参加ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.